au の HTC EVO がなかなか良かった話

IDEOSを購入して僅か3ヶ月足らず、訳あって au の HTC EVOを導入することに。Lady GaGaのCMでおなじみのやつです。

何が良いってアナタ、やっぱテザリングですよ!しかもWiMAXと3Gのデュアル!

DoCoMoのソレとは訳が違います。兎に角お得なんです。

端末68,250円+事務手数料2,850円位で合計71,100円位と高いですけど、毎月割(2年縛り)が最近増額され2,450円、2年でなんと58,800円なので、本体は実質1万円位です。

プランEという無料通話なしのプラン、IS NETコース、ISフラットにWiMAXつけて、通話しなければ4,630円/月で使えます。iPhoneより安いんです。

参考サイト

HTC EVO自体はやや古めのSnapdragon(第一世代)という事なんであまり期待してなかったんですが、なかなか使えそうじゃないですか。

入力のモッサリ感は許容レベルになってきてます。IMEをSimejiに変えたら気にならなくなってきました。

そりゃあ画面キレイさとか、UIの気持ちよさとか、タッチ入力の気持ちよさとかはiPhone4には全然かないませんけど、回線が快適で画面が大きく、制約が少ない(iTunesとか要らない、WEBのフォームで画像もアップできる、PCからアプリインストールできる、)し、Googleアカウントと半端なく統合されてて環境作るのすごく楽です。アドレス帳とかFacebookと連携できるんですね。

これはもう好き嫌いのレベルにまで達してきている様な気がします。

WiMAXは概ね快適です。

快適度合いは時間帯も関係する様で、23時前後だと1Mbps前後しか出なかったりしたのに、日曜の朝は6Mbps位でてました。

WiMAXは屋内は弱めというか、窓に対する位置が結構関係します。

家の場合、1Fのリビングより窓の大きい2階の部屋の方が速度でます。

アンテナ的なものを自作する事で対処している方もおられる様です。こんな方や、こんな方、はては13円で作っちゃうヒトまで。

ただ家が郊外なんで、クルマで走っていると所々圏外になります。JR 駅近とかでも結構。

滋賀県の湖西の話なんですケド、JR乗っているとプチプチ切れました。

でも3Gと併用なんでWEBサービスとかなら全然大丈夫でした。

EVOは旧800MHz帯に対応していないって聞いていたんで、多少心配していましたが、先日、東海道新幹線(700系)で試した所、WiiFi接続した iPhone よりもEVO の方が遥かに快適でした。流石にトンネルでは途切れましたけど。

但しバッテリーの持ちは良くありません。

WiMAXと3Gの両方オンでガンガン使うと2時間強で無くなる勢いです。

テザリングのみで4時間位。

標準で予備バッテリー付属してますし、auは1年つかうとバッテリーもらえるんですが、やはり大容量バッテリーは必要です。

本体より先にコレ注文しちゃいました。充電器もついて1500円は安い!

かなりぶあつくなります。まあ手になじむ形状なんで不満は無いです。

横から見るとこんな感じです。

それにしても最近のKDDIはイイですね。このEVOなんて思い切ってます。

ちょっと前とは大違いです。

Simが無いとか他キャリアと互換性無いとか、機種が古めで秋モデルが出ると悲しい思いをしそうな気もしますが、トータルで考えて「アリ」ですね。

特にiPhoneと2台持ちの私にとっては、全くもってアリです。

ほめすぎかな。