色々あって久々のブログ更新だけど僕はげんきです。

Tech系はQiitaの方がてっとり早いので最近そっちに移行しつつあるけれど、たまにはガジェット系も。

E-Mobile改めワイモバイルが SimフリーのiOSデバイスで使える様になったという話です。

引き続きNexus5のMNP一括0円やっているんでお勧めですよ。

一番の難関はやはりSimカットです。

この様な器具が必要です。

コツに関してはググってもらうとして。

うまくカットできたら、あとは iPhone なり iPad なりのトレイに挿して、APNを設定します。

APN: plus.acs.jp

ユーザ名: ym

パスワード: ym

です。

簡単ですね。

写真は iPad mini retina です。

WiFiマークに隠れてますが、ちゃんと SoftbankのLTE掴んでます。

2014-10-14 07.25.22

 

参考にさせて頂いたサイト

iOS 8よりSIMフリーiPhone 5s/6でY!mobileのLTEデータSIMが利用可能に!

よくあるご質問 | ワイモバイル

あと Nexus 5といえばケースはこれがお勧めです。