はなたんのブログ

Ios

    • Feb 25, 2018
    • blog

    XCode9でAppIconとLaunchImageを指定する

    毎回忘れて調べるのでメモ。 アイコン の generate 1536px x 1536px (72dpi) の画像を作ってmakeappiconにアップロードする。入力したメールアドレスにダウンロード用
    Read More…
    • Jul 5, 2015
    • blog

    Titanium使いが JavaScriptで書けるつながりで Native Script 触ってみた

    クロスプラットフォームを触ってみたシリーズの第6弾は、Native Scriptです。 前回のReact Native に続き、JavaScriptで書ける繋
    Read More…
    • May 12, 2013
    • blog

    FBライクなスライド式メニューのライブラリ、サンプル

    Facebookでお馴染みの画面が横に半スライドしてメニューが出るアレ、 小さい画面でメニューをスッキリ見せるという意味でも、縦長になったiP
    Read More…
    • Dec 16, 2012
    • blog

    iOSアプリで QRコードを扱う (QRコード ライブラリ ZXing)

    Android界隈でQRコードを読み込むライブラリといえばZXingがデファクトの様ですが、 iOS でもいけるらしいです。 zxing – Multi-format 1D/2D barcode image processing library with clients for Android,
    Read More…
    • Oct 19, 2012
    • blog

    XCode で Vim風キーバインドを実現するXVim

    いやタイトルそのまんまですけど。 XVim で XCode のエディタのキーバインドを Vim風に出来るんです。 個人的にコレすごい助かります。 インストール方法などは
    Read More…
    • Oct 11, 2012
    • blog

    _OBJC_CLASS_$_referenced from とか出てビルドできない

    なんらかのフレームワークをヘッダーファイルでImportしておいて、プロジェクトにフレームワークの追加を忘れると「_OBJC_CLASS_$
    Read More…
    • Oct 4, 2012
    • blog

    iPhone 5 (iOS6) にしたら Safari のブックマークが消えた場合の対処

    念願の iPhone 5 を手に入れ、やっぱLTE早いわヒャッホー!!とか思っていたのもつかの間、Safariを使い出して異変に気が付きました。 ブックマーク
    Read More…
About me
LATESTS
XCode9でAppIconとLaunchImageを指定する 備忘録 Xcode 9.2 で XVim2 ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード Macbook Pro のSSDがフォーマット出来ない Macbook のキーボードが反応しない Chrome Storeのアカウント作成 hugo で Google analyticsの設定 AWS EC2 の CentOS 7 でホスト名変更 wordpressからhugo+github.ioに移行 node.js を Capistrano3 でデプロイ時に pm2 をいい感じに再起動したい
CATEGORY
未分類 google-app-engine インフラ android 開発環境 java クラウド mac titanium management データベース eclipse javascript knowledge slim3 linux node.js swift aws crossplatform php ios xcode ruby
TAG

© はなたんのブログ

Powered by Hugo.

Beg designed by Daisuke Tsuji.