はなたんのブログ

Linux

    • Dec 17, 2009
    • blog

    GParted Live 0.4.6-1 のブータブルUSBメモリを作る

    だいぶ前に作ったGNU Parted (usb-live 0.3.1)のブータブルUSBメモリが、SATAとかSSDとかに対応できないみたいなので、久しぶりに作り直します。
    Read More…
    • Nov 26, 2009
    • blog

    CygwinでOpenSSHの鍵ペアを作成

    Cygwinのインストール時に、opensslとopensshを追加すれば、 ssh_keygenが使えます。 パスフレーズ無し、1024ビット
    Read More…
    • Oct 9, 2009
    • blog

    CentOS 5.3 + Apache2.2.14 で configure: error: …No recognized SSL/TLS toolkit detected

    configure: error: …No recognized SSL/TLS toolkit detected CentOS 5.3 で、Apache2.2.14をコンパイルしようと、 ./configure したら、 こんなん出ました。 configure: error: ...No recognized SSL/TLS toolkit detected どーやら、OpenSSLが入っ
    Read More…
    • Sep 16, 2009
    • blog

    SSHポートフォワードで open failed: administratively prohibited: open failed

    CentOS(4.2)のサーバを踏み台にして、SSHポートフォワード ssh -L 3389:rdphost:3389 username@remotehost -v で、リモートデスクトップに接続しようとしたら、 open failed: administratively prohibited: open failed と怒
    Read More…
    • Sep 14, 2009
    • blog

    CentOS 5.3でcifsでマウントしたWindows共有を、Apache(2.2)のAliasにすると画像が表示されない

    以前に書きましたが、CentOS 5.3にするとsmbfs が使えず、cifsでマウントしなくてはいけない、の続編です。 WEBサービスで、複数の
    Read More…
    • Sep 11, 2009
    • blog

    AVG Anti-Virus Free Edition 8.5 for Linux を CentOSにインストール

    Windowsでも個人的にお世話になっている AVG アンチウィルス無償版. 非商業的な目的でなら、無償です。 我が家ではもっぱら「ブラジル」と呼んでま
    Read More…
    • Sep 4, 2009
    • blog

    CentOS で unknown filesystem type ‘smbfs’

    CentOS5 で、smbfs でSAMBAサーバの共有を mount -t smbfs //172.10.X.X/Share /Share こんな風にマウントしようとしたら、 unknown filesystem type ‘smbfs’ こんな感じで怒られた。 CentOS4の頃はいけ
    Read More…
  • Previous
  • Next
About me
LATESTS
XCode9でAppIconとLaunchImageを指定する 備忘録 Xcode 9.2 で XVim2 ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード Macbook Pro のSSDがフォーマット出来ない Macbook のキーボードが反応しない Chrome Storeのアカウント作成 hugo で Google analyticsの設定 AWS EC2 の CentOS 7 でホスト名変更 wordpressからhugo+github.ioに移行 node.js を Capistrano3 でデプロイ時に pm2 をいい感じに再起動したい
CATEGORY
未分類 google-app-engine インフラ android 開発環境 java クラウド mac titanium management データベース eclipse javascript knowledge slim3 linux node.js swift aws crossplatform php ios xcode ruby
TAG

© はなたんのブログ

Powered by Hugo.

Beg designed by Daisuke Tsuji.