はなたんのブログ

Management

    • Feb 3, 2014
    • blog

    発言の精度

    一応ソフトウェアのエンジニア的な仕事をさせて頂いていると、見えないものを見ると言うか、形の無いものを捉まえる必要に迫られたり、それらを言語化
    Read More…
    • Oct 14, 2013
    • blog

    仕事のスピード感とあとでやるクセ

    既にパターン化されたビジネスを回す場合には当てはまらない事もあるかもしれないけど、30代前半から今に至るまで一貫してベンチャーや新規事業的な
    Read More…
    • Jul 9, 2013
    • blog

    Java野郎が PHPUnit を使ってみる、xUnitについて考える

    PHPUnitは、xUnitと呼ばれるテスティング・フレームワークの一つです。 要するに JUnitのphp版です。 Zend Framework (1.6〜) や CakePHP (2.0
    Read More…
    • Apr 19, 2012
    • blog

    iTunes U の ネットワーク産業論 by 夏野 剛 がなかなか良かった

    人に教えて頂いてなんとなく見始めたんですが、めちゃめちゃイイですね。 ネットワーク産業論 2011 by 夏野 剛 ネットワーク化とコンピューター技術の進化によ
    Read More…
    • Jan 30, 2012
    • blog

    TEDイイんだけどソレ何?と聞かれた時困った話

    先日、訳あって母(戦時中産まれ)と長い時間何かを待つ事になり、 退屈だったので私の iPhone で TED でも見ようと言うことになり、 そのとき母に、TEDって何
    Read More…
    • Jan 23, 2012
    • blog

    2000円強からのマイクロファイナンスのススメ – Kiva(キヴァ/キーヴァ)

    「ひとの役にたっている」何かを一つもつべきことについて | Lifehacking.jp この記事を見て、遅まきながら Kiva を始めました。 久々にコレは良いな、広めたいな、と思っ
    Read More…
    • Jan 7, 2012
    • blog

    中途半端なWEBサービス屋が「何のために、如何に働くか」を考える

    私は現在サラリーマンです。 ある企業にフルタイムで雇用して頂き、今はソーシャルメディアっぽいWebサービスの開発と運用をやらせていただいていま
    Read More…
    • Dec 10, 2011
    • blog

    怒っている人、感謝している人

    10年位前に「仕事は楽しいかね」というタイトルの本を読みました。 社会人としてのわたしが影響を受けた本の一つです。 でも現実に仕事をしていく上で
    Read More…
    • Nov 11, 2011
    • blog

    経営は戦い、ITは兵站

      ITの受託開発はだいたい人月でナンボの世界。 要するに時間でナンボ。 個々プログラマの生産性の違いとか創造性とかそんなんは殆ど関係がない。 価値
    Read More…
    • Feb 2, 2011
    • blog

    SEOはコンテンツありき、IPv4枯渇、マイナスのプロモーションなど

    SEOとデザインは今後より密接になる理由 : could 良い記事。 WEBサイトもSEOもコンテンツありき、ですね。 そしてソーシャルメディアの場合は、コン
    Read More…
  • Previous
  • Next
About me
LATESTS
XCode9でAppIconとLaunchImageを指定する 備忘録 Xcode 9.2 で XVim2 ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード Macbook Pro のSSDがフォーマット出来ない Macbook のキーボードが反応しない Chrome Storeのアカウント作成 hugo で Google analyticsの設定 AWS EC2 の CentOS 7 でホスト名変更 wordpressからhugo+github.ioに移行 node.js を Capistrano3 でデプロイ時に pm2 をいい感じに再起動したい
CATEGORY
未分類 google-app-engine インフラ android 開発環境 java クラウド mac titanium management データベース eclipse javascript knowledge slim3 linux node.js swift aws crossplatform php ios xcode ruby
TAG

© はなたんのブログ

Powered by Hugo.

Beg designed by Daisuke Tsuji.