はなたんのブログ

Xcode

    • Feb 25, 2018
    • blog

    XCode9でAppIconとLaunchImageを指定する

    毎回忘れて調べるのでメモ。 アイコン の generate 1536px x 1536px (72dpi) の画像を作ってmakeappiconにアップロードする。入力したメールアドレスにダウンロード用
    Read More…
    • Feb 12, 2016
    • blog

    XCode 7 で EXC_BAD_ACCESS のデバッグ (Zombie Objects)

      相変わらず EXC_BAD_ACCESS で慌てる自分がいます。 EXC_BAD_ACCESS ググっても日本語で書いているものはかなり古い記事が多いので、誰かのために書いておきます。 環境はXCod
    Read More…
    • Jul 18, 2013
    • blog

    iOS用のインスペクタ Reveal をインストール

    iOS用のインスペクタ、Reveal がいいかんじです。 iOSアプリのViewを作る時に。 今はベータ版という事で無料なんですけど、このままでは
    Read More…
    • May 12, 2013
    • blog

    FBライクなスライド式メニューのライブラリ、サンプル

    Facebookでお馴染みの画面が横に半スライドしてメニューが出るアレ、 小さい画面でメニューをスッキリ見せるという意味でも、縦長になったiP
    Read More…
    • Oct 19, 2012
    • blog

    XCode で Vim風キーバインドを実現するXVim

    いやタイトルそのまんまですけど。 XVim で XCode のエディタのキーバインドを Vim風に出来るんです。 個人的にコレすごい助かります。 インストール方法などは
    Read More…
    • Oct 15, 2012
    • blog

    別のMacで作った XCodeのプロジェクトで Valid signin identity not found とか怒られる

    仕事用のMBAを新しくしたんで、新MBAはTimeCapsuleのバックアップから復元しました。 いやすごいですね。iPhoneみたいですね。
    Read More…
    • Oct 11, 2012
    • blog

    _OBJC_CLASS_$_referenced from とか出てビルドできない

    なんらかのフレームワークをヘッダーファイルでImportしておいて、プロジェクトにフレームワークの追加を忘れると「_OBJC_CLASS_$
    Read More…
About me
LATESTS
XCode9でAppIconとLaunchImageを指定する 備忘録 Xcode 9.2 で XVim2 ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード Macbook Pro のSSDがフォーマット出来ない Macbook のキーボードが反応しない Chrome Storeのアカウント作成 hugo で Google analyticsの設定 AWS EC2 の CentOS 7 でホスト名変更 wordpressからhugo+github.ioに移行 node.js を Capistrano3 でデプロイ時に pm2 をいい感じに再起動したい
CATEGORY
未分類 google-app-engine インフラ android 開発環境 java クラウド mac titanium management データベース eclipse javascript knowledge slim3 linux node.js swift aws crossplatform php ios xcode ruby
TAG

© はなたんのブログ

Powered by Hugo.

Beg designed by Daisuke Tsuji.